株式会社タムラテコ

公式サイトTOP
0120-038-904
空気清浄機とタムラテコの
オゾン発生器って
何が違うの?

ウイルス・菌・カビや花粉、PM2.5など、人の健康に影響を
与える様々な物質や微生物を除去する空気清浄機。
でも、空気清浄機だけでは、及ばない事だってあるんです。

そこで、タムラテコのオゾン発生器のメリットを5つご紹介します

01オゾンは部屋全体に広がり、
直接作用します

空気清浄機は室内の菌やウイルスを吸い込むことで清浄するのに対し、オゾン発生器は、オゾンを室内に散布し、部屋全体にオゾンを行き渡らせて除菌します。菌やウイルスに直接作用します。

空気清浄機の場合

空気清浄機の場合
空気清浄機の場合

室内の空気を吸着しきれない時も・・・

オゾン発生器の場合

オゾン発生器の場合
オゾン発生器の場合

除菌作用のあるオゾンを室内全域に散布する方式

でも、空気清浄機が遠かったり、吸い込み能力が不足したりすると、菌やウイルスが室内に滞留する事になり、それを吸い込む事によって感染リスクが高まることも…。

そこで!

できるだけ早く感染源となる菌やウイルスを除去できるように空気清浄機を活用しつつ、オゾン機器を併用することをおすすめします!

ちなみに、室内で行った、浮遊ウイルスの除去試験では下記のような結果が出ています。

evidence浮遊ウイルス除去試験

インフルエンザウイルスを室内に散布しオゾン発生器、空気清浄機のウイルス除去率を研究しました。

最もウイルスを除去したのは

  • オゾン発生器95
  • 空気清浄機は約60%の除去率となりました。
  • 何もしない場合は、でした。

最初の30分でどれだけ除去できるのかが、重要ですね。

浮遊ウイルス除去試験

空気清浄機の反対側に
オゾン発生器を設置
し、
空気清浄機で吸い込みきれない菌やウイルスをオゾンで対策するのが効率的です!

02オゾンはふき取り除菌の補助になります。

汚れた手で触った箇所などには菌やウイルスが付着しています。米国CDCの研究では、付着したウイルスは最大72時間残ることが分かっています。みんながよく触れる場所は拭き掃除が必要となります。

目に見えない拭き残し

目に見えない拭き残し

付着した菌やウイルスは拭くのが大変

付着した菌やウイルスは拭くのが大変

でも、目に見えない菌やウイルスを毎日何回も拭き取るのは、大変な作業ですよね。医療機関や高齢者施設、保育・幼児教育施設などでは、特に、スタッフに大きな負担となっているのではないでしょうか?

どうしたらいい?

オゾンは、室内全体に広がり、付着した菌やウイルスに直接作用するので、オゾン発生器を拭き掃除の補助として役立てましょう!

■付着させた新型コロナウイルス変異株の低減試験
付着させた新型コロナウイルス変異株の低減試験

アルファ株~オミクロン株までの変異株全てにオゾンは不活化効果がある。湿度80%であれば、0.1ppmで5時間で検出限界以下まで減少する

低濃度のオゾン発生器でも5~10時間で付着菌の除菌ができるので、お出かけの際にオゾン発生器を稼働しておけば、ご自宅のドアノブや手摺、テーブルなども帰宅後には除菌できているんですよ

03オゾンはインフルエンザ・ノロウイルスなど様々な菌やウイルスに効果が期待できます

ノロウイルスのように次亜塩素酸やアルコールがあまり効かないウイルスにも、オゾンは、構造的に菌やウイルスを破壊するしくみを持つので、身の回りの物質のほとんどはオゾンで対応できると考えられています。皆さんが知っているような菌やウイルスのオゾン除菌による死滅率は以下のようになっています。

04タムラテコの製品は、救急車・医療機関にも導入が進むプロユース品質です。

日本の救急車の多くに当社のオゾン機器が搭載されているのをご存知ですか?新型コロナウイルス感染が広まるもっともっと前から、救急隊員を感染から守る為に導入されているんです。その数はおよそ2,700台、全国の救急車の約4割に達します。

医療の現場でも活用が広がります

医療の現場でも活用が広がります

病院など医療機関でもオゾン機器が導入されています。医療機器として手術室などの部屋を丸ごと消毒できる機器や、高度な検査室など、換気が困難な部屋が多い、大きな病院にも様々なオゾン発生器が使用されています。特に、弊社の空気清浄機付きオゾン発生器は、多数が医療機関に導入されています。

残留しないから安全

さらに、食品工場や飲料水工場など、人が口にする食材などを加工する場所では、以前から洗浄や消毒にオゾンが使用されています。オゾンは酸素を原料として生成でき、反応後はすぐに酸素に戻ります。薬剤などを使用すると、残った薬剤の影響が心配ですが、オゾンであれば、残留する成分もないので、安全です。

酸素からオゾンができるしくみ

オゾンの化学式

05タムラテコはオゾンの効果を見て実感する事ができます

目に見えないオゾンエアで、目に見えない菌やウイルスを本当に除菌しているの?という疑問。タムラテコはその疑問に オゾン除菌の「見える化」で答えていきたいと考えています。これまでは、CT値(殺菌・不活性効果を示す指標)を測定する計測器を搭載した機器でしか、除菌完了の目安がわかりませんでした。タムラテコは新たに、オゾンの効果を可視化する「OEチェッカー」を開発し、今後は、医療機関や専門分野だけでなく、オゾン発生器を使用する店舗や施設、一般家庭でも活用できるよう、スマートフォンのカメラとアプリを活用したオゾン除菌の見える化を進めていきます。

色が変わったら除菌完了のサイン

色が変わったら除菌完了のサイン

上記のように、多くの菌やウイルスはCT値60前後で死滅するという研究結果が出ています。

お問い合わせ・資料請求フォーム

当社製品をご検討いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせ後、専門部署よりご連絡させていただきますので
下記項目にご記入ください。
印は必須項目となります。

ご担当者名
会社名
会社住所
TEL
FAX
メールアドレス
再入力メールアドレス
弊社製品をどちらで
お知りになりましたか?

どのような用途で
ご検討ですか?


これまでタムラテコの製品を
導入されたことはありますか?
現在、何か感染対策は
されていますか?
ご希望のご連絡方法
ご提案方法
お問合せ内容
下記「個人情報の取り扱いについて」をご一読いただき、ご了承いただける場合は「同意する」にチェックをいれ、入力内容確認にお進みください。

プライバシーポリシー
株式会社タムラテコ(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

必須項目にチェックして下さい。

公式HP